ちば保育士・保育所支援センター
コーディネーターに相談アクセス
ちば保育士・保育所支援センター facebookへ

求人情報【各施設発の求人情報はこちら】求職者情報【求職者の状況はこちら】


イベント/講習会のご案内
幼稚園教諭・保育士のための「学びなおし講座」のご案内 
2025年06月18日(水)
<大学の教員による保育者を対象とした専門的成長のためのプログラム>
幼稚園教諭・保育士のための「学びなおし講座」
下記の通りご案内いただきましたので、ご参考にしてください。

【第1回】8月27日(水)13:00~14:30
【テーマ】「今、求められている保育環境」
【講 師】昭和学院短期大学 人間生活学科こども発達専攻
     教授 片桐 恵子 氏

【第2回】9月17日(水)13:00~14:30
【テーマ】「これって?虐待では?マルトリって何?-適切な養育を担う保育士の役割-」
【講 師】東京経営短期大学 こども教育学科
     特任教授 小木曽 宏 氏

【第3回】10月20日(月)13:00~14:30
【テーマ】「事例から考える保育の基本」
【講 師】和洋女子大学 こども発達学科
     教授 矢藤 誠慈郎 氏

◆講座詳細ページ https://www.wayo.ac.jp/career/news/2025/career_0613
◆開催方法:ZOOM
◆対象者(条件)
①全回、同一の方が継続して参加できること
②保育士、幼稚園教諭、保育教諭、認定ベビーシッター等
(公私立、実務経験の有無を問いません)
※全講座に参加できない場合は、毎回、ゲスト受講者として参加できます
◆受講料:無料
◆申し込み方法:下記申込みフォームまたはチラシ記載のQRコードから
幼稚園教諭・保育士のための「学びなおし講座」申込みフォーム
◆申込期限:令和6年8月20日(水)

<主催・お問合せ先>大学コンソーシアム市川キャリア支援部会
TEL 047-371-1125(代表) 担当:住吉・篠原・野澤
■幼稚園教諭・保育士のための「学びなおし講座」.pdf■
←戻る


離職保育士届出制度について保育士の資格を活かしましょう
ちば保育士・保育所支援センターは保育所(園)で働きたい方と、人材を求める保育所(園)の橋渡しをしています。
千葉県庁 子育て支援課保育士登録事務処理センター

ちば保育士・保育所支援センター

〒260-8508 千葉県千葉市中央区千葉港4-5 千葉県社会福祉センター1F
千葉都市モノレール線「市役所前駅」から徒歩5分/
JR線「千葉みなと駅」から徒歩10分
開所日 月~土曜日/ 10:00~18:00( 日曜・祝日・年末年始は休館)
TEL. 043-306-1468 代表              お問合せ
TEL. 043-306-1469    FAX. 043-306-1281

ちば保育士・保育所支援センター facebook フェイスブック ちば保育士・保育所支援センター ライン公式アカウント
交通のご案内

コーディネーターにご相談下さい!043-306-1468

ちば保育士・保育所支援センター 利用規約 個人情報保護方針サイトマップ

千葉県福祉人材センター
-ちば保育士・保育所支援センター取り扱い範囲-
認可保育所(園)・認定こども園・児童養護施設・乳児院・一時預かり事業所
その他の施設で保育士の仕事をお探しの方はこちら
福祉のお仕事 千葉県内の福祉人材/求人情報
Copyright ©社会福祉法人千葉県社会福祉協議会 千葉県福祉人材センター. All Rights Reserved.