ちば保育士・保育所支援センター
コーディネーターに相談アクセス
ちば保育士・保育所支援センター facebookへ

求人情報【各施設発の求人情報はこちら】求職者情報【求職者の状況はこちら】


行事アルバム
「保育のしごと 公開講座」を開催しました♪
2018年03月13日(火)
3月10日(土)三省堂書店カルチャーステーション千葉店のイベントスペースにて、
「保育のしごと 公開講座」を開催しました。

第1部「保育士試験について知ろう!」では、大宮こども専門学校専任講師 橋本圭介氏を
お招きし、保育士試験の概要説明や勉強のポイントについてお話いただきました。
パワフルな語り口で、わかりやすく面白い、そして為になる講座となりました。
また「橋本式勉強法」は、これまで保育士試験の学習をしてきた参加者も
気づかされるところがあったようです。
参加者からは
「とても聴きやすくわかりやすい内容でした」
「勉強の仕方に迷いがなくなった。試験準備に役立つ情報が手に入りました」

との感想をいただきました。

第2部「保育現場で役立つ技術を学ぼう!」では、保育士・保育ライターのぽっくる先生に
現場ですぐに使える遊びのネタ・ピアノ練習法・制作のアイデアなどをお話いただきました。
保育士経験のある方だけではなく、これから保育士を目指す方にとっても参考となるお話を
していただきました。
参加者からは
「現場ですぐに使えることを教えていただいてよかったです」
「具体的な制作物の案や先生ご自身の経験を交えてのお話で、とても勉強になりました」

との感想をいただきました。

ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました!

今回の公開講座をもって、今年度のセンター開催行事はすべて終了となります。
皆様のご協力に感謝いたします。来年度も保育のしごとに役立つ研修・講座を
開催したいと思います。
HP等で随時情報を掲載いたしますので、ぜひチェックしてください!
←戻る


離職保育士届出制度について保育士の資格を活かしましょう
ちば保育士・保育所支援センターは保育所(園)で働きたい方と、人材を求める保育所(園)の橋渡しをしています。
千葉県庁 子育て支援課保育士登録事務処理センター

ちば保育士・保育所支援センター

〒260-8508 千葉県千葉市中央区千葉港4-5 千葉県社会福祉センター1F
千葉都市モノレール線「市役所前駅」から徒歩5分/
JR線「千葉みなと駅」から徒歩10分
開所日 月~土曜日/ 10:00~18:00( 日曜・祝日・年末年始は休館)
TEL. 043-306-1468 代表              お問合せ
TEL. 043-306-1469    FAX. 043-306-1281

ちば保育士・保育所支援センター facebook フェイスブック ちば保育士・保育所支援センター ライン公式アカウント
交通のご案内

コーディネーターにご相談下さい!043-306-1468

ちば保育士・保育所支援センター 利用規約 個人情報保護方針サイトマップ

千葉県福祉人材センター
-ちば保育士・保育所支援センター取り扱い範囲-
認可保育所(園)・認定こども園・児童養護施設・乳児院・一時預かり事業所
その他の施設で保育士の仕事をお探しの方はこちら
福祉のお仕事 千葉県内の福祉人材/求人情報
Copyright ©社会福祉法人千葉県社会福祉協議会 千葉県福祉人材センター. All Rights Reserved.