☆令和6年度「保育現場で役立つ実技講座」を開催しました☆
2024年08月06日(火)
7月28日(日)に行われた「保育のしごと就職相談会(就職フェスタ)」と同日開催として、
「保育現場で役立つ実技講座」を開催しました。
今回は就職フェスタにご出展頂いた、
社会福祉法人あかね福祉会 ふたば保育園園長の 篠原 郁子 先生 と、
社会福祉法人茂原高師保育園 たかし保育園鎌ヶ谷大仏の 保髙 知子 先生 の
お二方にご登壇いただきました。
篠原先生には「すぐに役立つコミュニケーション術」と題して、
現場でのコミュニケーション力につながるお話をしていただきました。
保髙先生には保育現場で役立つ実技のご紹介として、
手品やエプロンシアターの披露や写真を使ったスライドショーを用いた保育園の紹介をしていただきました。
<参加された方のご感想>
・他園での様子や活動や遊びを知ることができ、参考になりました。
・試験で資格を取ったので、手品などあそびを紹介してくれてよかったです。
・とても為になる話を聞くことができました。手品などぜひ取り入れたいです。
・コミュニケーションの取り方のポイントを教えていただいたので、今後意識していきたいです。
・手品の場面でドキドキしたので子ども達は尚更だろうなと思いました。童心に返らせていただきました。
笑顔・話し方・声のトーン、とても勉強になりました。
ご参加いただきました皆様、篠原先生、保髙先生、ありがとうございました。
実技講座1 | 実技講座2 |